「インターン募集」
spoken words projectでは来年に向けて予定している様々な企画及び,
3月に発表される最新コレクションの準備スタッフとしてインターンを募集します。
裁断縫製の出来る方及びイラストレーター・フォトショップ等が使える方を求めます。
又、週に2日以上来れる方に限らせていただきます。
2017年12月下旬からをスタートとし最短の勤務期間を3月のコレクション発表までとします。
勤務場所は亀戸のアトリエになります。
交通費と食事は準備いたします。
上記の条件にそぐわない場合でも話し合い次第では例外ももうけてお待ちしております。
年齢性別は問いません。
礼儀正しく元気のある人を求めます。
ファッションの多様性を楽しく共に探求してゆきましょう。
先ずは
info@spokenwordsproject.com
まで、
下記の項目を件名「インターンへのエントリー」としたメールにてお送り下さい。
メールを確認し次第こちらから連絡いたします。
募集〆切りは2017年12月20日(水)メール必着とします。
・氏名
・年齢
・住所
・現在の職業(学校名)
・応募の理由、その他
・全身を写したポートレート写真
積極的なあなたのエントリーを心よりお待ちしております。
3min. 「ナイトクルージング」
3min.第3弾「ナイトクルージング」が発売されています。
(株)コッカとspoken words projectで作ったソーイングブランド「3min.」。
服を作ることをもっと気軽に日常にをコンセプトにスタートしたこのブランド。
今回は「ナイトクルージング」と題して展開しております。
夜を思うテキスタイルデザイン。
今回の型紙はトップス、ワンピース、バッグの3型です。
秋の夜長を迎える切ない夕焼け時間。
寒い夜を過ごすあたたかいお部屋でのひととき。
この秋冬を楽しく豊かに。
3min. by spoken words project for KOKKA.
お問合せ
(株)コッカ 第二事業部
Tel : (03)3254-3700 / Fax : (03)5289-3790
アートディレクター 長嶋りかこ(village)
「波の上、道の下」
現代美術家で小説家のミヤギフトシ氏との合作が、
出版というかたちで銀座森岡書店にて発売された「波の上、道の下」。
ミヤギ氏に新作のテキストを依頼し、
それに色、柄のイメージを添え本にしました。
この度その完成版が青山ユトレヒトにて引き続き販売されます。
敢えてカットアップされたイメージ、
それらを纏めた一冊はグラフィックとテキストが絡み合い様々なシーンを想起させます。
Art book
「波の上、道の下」
「s project」
spoken words project がアパレルウィメンズプロジェクトとして20年目の節目のなる本年。
ゆっくりと構想を温めつづけた初のアパレルメンズプロジェクト「s project」をお披露目します。
20年間培ったクリエイティブを基礎に、
テキスタイル、パターン、ソーイングのプロセスを全て1から再構築しました。
みなさま、どうぞご覧ください。
『”1″』
10. 17 (tue) – 10. 22(sun)
10. 17(tue) – 10. 20(fri) for Buyer
10. 21(sat) – 10. 22(sun) for Friends
ハウス@ミキリハッシン〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-42-1 03-3486-7673
※2018年春・夏の新作展示受注会です。
※バイヤー、プレスの方はお手数ですが事前にアポイントをお願いいたします。
※一般のお客様は〈friends day〉にお越しください。アポイントは不要です。
お問合せ
ハウス@ミキリハッシン
東京都渋谷区神宮前5-42-1
T:03-3486-7673
担当: フルサワ/ヤマモト
「Summer bleeding and haze」
spoken words projectは 2018 春夏レディース展示会をおこないます。
コレクションテーマを『 Summer bleeding and haze 』とし、
今年の夏のあの空模様をコレクションに閉じこめました。
得意としているローケツ染めの技法やシルクスクリーンを改めて駆使することで原点回帰を試みましたが、
帰ることのない進化した新しいコレクションができました。
皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。
『 summer bleeding and haze 』
10. 17(tue) – 10. 22(sun)
10. 17(tue) – 10. 20(fri)
11:00 – 18:00 for Buyer
18:00 – 20:00 for Friends
10. 21(sat) – 10. 22(sun)
11:00 – 20:00 for Friends
渋谷Hikarie 8F Creative Lounge MOV showcase-aiiima
※最終日は19:00終了です。
※2018年春・夏の新作展示受注会です。
※バイヤー、プレスの方はお手数ですが事前にアポイントをお願いいたします。
※一般のお客様は〈for Friends〉の時間帯にお越しください。アポイントは不要です。
インターン募集 2017夏
spoken words projectでは今夏から秋にかけて予定している様々な企画及び
10月に発表される最新コレクションの準備スタッフとしてインターンを募集します。
裁断縫製の出来る方及びイラストレーター・フォトショップ等が使える方を求めます。
又、週に2日以上来れる方に限らせていただきます。
期間として2017年7月初旬からをスタートとし最短の勤務期間を3ヶ月とします。
勤務場所は亀戸のアトリエになります。
交通費と食事は準備いたします。
上記の条件にそぐわない場合でも話し合い次第では例外ももうけてお待ちしております。
礼儀正しく元気のある人を求めます。
先ずは
info@spokenwordsproject.com
まで、
下記の項目を件名「インターンへのエントリー」としたメールにてお送り下さい。
メールを確認し次第こちらから連絡いたします。
募集〆切りは2017年6月27日(火)メール必着とします。
・氏名
・年齢
・住所
・現在の職業(学校名)
・応募の理由、その他
・全身を写したポートレート写真
積極的なあなたのエントリーを心よりお待ちしております。
「本の服のスタディ」
2016年に山形県東根市オープンした公益文化施設「まなびあテラス」の美術館にて
「本の服」をテーマに展覧会を開催いたします。
今回、spoken words project × 山形県民の皆さんで
「山形フォレスト」「ジューシー・フルーツ」「ニュータウン」
3つのテキスタイルをつくりました。
その3種類のテキスタイルを材料に、本の仕事をする人のためのユニフォームとしての「エプロン」、
本が服をまとう「ブックカバー」や、本を持ち運ぶための「トートバッグ」を制作しました。
それらをエピソード映像ととともに美しく展示し、販売もいたします。
すべて1点ものの「身にまとう」アートです。(商品のお渡しは展示終了後となります。)
名産のさくらんぼがたわわに実る初夏の東根でお待ちしております。
spoken words project「本の服のスタディ」
2017.6.3(sat)- 7.9(sun)
open 9:00 close 18:00(第2・第4月曜休)
オープニング対談&公開プリント
「服からつくる、あたらしい風景 〜ローカル/ファッション/アートの消費を考える〜」
2017 .6 .3 (sat)
13:30 – 15:00
飛田正浩(spoken words project)×宮本武典(キュレーター)
会場:まなびあテラス 特別展示室
企画・プロデュース:宮本武典(まなびあテラス芸術アドバイザー/東北芸術工科大学准教授)
現地制作サポート:東北芸術工科大学学生有志(半澤青空、鑓水眞愛、中村綾恵、冨永知沙)、
鈴木淑子、伊藤迪子、森谷功、高橋恵里子、平由美子、大沼美智子、押野篤子、滝口あかり、
鈴木公人、手塚真世
ムービー:岩崎孝正
宣伝美術:梅木駿佑(UMEKI DESGIN STUDIO)
協力:Atelier of spoken words project、NHKプラネット、東北芸術工科大学、アートエッグ
PUMA×spoken words project 3
「ewohaku」(絵を履く)第3弾の発売です。
今回はそのボディをプーマスウェードからプーマバスケットに更新しました。
今までのスウェードとは異なるスムースレザーへのプリントによる新しい世界観の提案です。
2016-2017 と通年で制作した「砂の女」コレクションのグラフィックを使用し、
砂からインスパイアされたサンドベージュと今回初となるモノクロの2色展開となります。
450足の限定生産、一足毎にすべてが異なる表情を持つ世界に一つのスニーカーです。
あなただけの一足をお探しください。
販売は4月28日(金)より弊社の卸先及びプーマ取扱の限定店舗、
トゥモローランド渋谷、ドーバーストリートマーケット銀座など随時展開いたします。
プーマお客様サービス TEL 0120 -125150
2017-2018 A/W Exhibition「side by side」
spoken words project は2017-18 秋冬コレクションを発表いたします。
従来のレディースラインに加えて、
今回よりメンズラインもスタートいたします。
タイトルの「side by side」とは「並んで、肩を並べて」の意。
男女が肩を並べて歩いている、
その2人に何か特別なつながりを感じる、
ムードのある2人をイメージして服を作りました。
それぞれが既成概念にとらわれず好きな服を着ることで、
男女を越えた「自分らしさ」に気付くような服達です。
肩を並べて冬の街へ。
みなさまのご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。
『side by side』
3. 28 (tue) – 4. 2 (sun)
3. 28 (tue) – 31 (fri)
11:00 – 18:00 for Buyer
18:00 – 20:00 for Friends
4.1 (sat) 2 (sun)
11:00 – 20:00 Friends only
渋谷Hikarie 8F Creative Lounge MOV showcase-aiiima
※2017-2018年秋・冬の新作展示受注会です。
※バイヤー、プレスの方はお手数ですが事前にアポイントをお願いいたします。
※一般のお客様は〈for Friends〉の時間帯にお越しください。アポイントは不要です。
※最終日は19:00終了です。
3min. 2017S/S collection
3min.第2弾を17年2月8日に販売します。
「ほしい服を、手軽に簡単に作ってみる」がコンセプトの「3min.」。
一つひとつの商品と自分との関係性を考え「買う」ことと「作る」ことがより密接になるよう、
そこからあなただけのオリジナリティへとつながる手間を愛します。
一着に愛着を、心を込めた手づくりへの提案です。
本コレクションよりテーマをもって「3 分ソーイング」を提案していきます。
素材も綿麻やローン、ビエラなどを使用した春と夏の
光にぴったりなテキスタイルができあがりました。
3min. by spoken words project for KOKKA
アートディレクター 長嶋りかこ(village)
3min.
お問合せ
(株)コッカ 第二事業部
Tel : (03)3254-3700 / Fax : (03)5289-3790
KOKKA