デスペラード
スケジュールの都合でアトリエでのみのお披露目となった
2011A/Wコレクション「エブリデイライフ」が
渋谷のDESPERADOでお披露目の運びとなりました。
別注品としてここだけの商品もラインナップ。
見逃した方、もっと見たい方、是非ともご来場下さい。
「エブリデイライフ in デスペラード」
2011.6.9(thu)〜6.19(sun)
DESPERADO
東京都渋谷区桜丘町4-23 渋谷桜丘ビル1F
Tel:03-5459-5505
※一部を除き受注オーダーとさせて頂きます。
ワークショップ
現在開催中の「ROMANTIC GEOGRAPHY」にて
「都市とテキスタイル」と題した
ワークショップを行います。
手軽に出来ますがそのバリエーションは無限大。
自分自身の手で服を作り、それを着て街を自由に歩こう!
http://event.n0idea.com/post/5420413893/spoken-words-project
全2回・要予約(VACANT)
(1)2011.5.18(wed) 18:30 – 21:30(定員10 名)
(2)2011.5.18(thu) 18:30 – 21:30(定員10 名)
参加費:¥1,500
Romantic Geography
TOO MUCH magazineさんとsakumottoさんによる
TOO MUCH POP-UP SHOP
“Romantic Geography”に参加しております。
原宿にお越しの際は是非お寄り下さい。
ワークショップ等も予定しております。
TOO MUCH POP-UP SHOP “Romantic Geography”
2011.5.7(sat)– 5.22(sun)
Sakumotto
Romantic Geography Journal
「エブリデイライフ」
皆様こんにちは。spoken words project の飛田です。
始まりの季節を迎え
風も柔らかに優しくなりました。
皆様も日々感動し、元気に過ごしているここと存じます。
今日は展示会のお知らせです。
あるコンセプトを元に
見慣れたあの服を壊し、新しい服に作り替えました。
色々考えた、今できる、僕らしい服ができています。
spoken words project 2011 A/W collection
「エブリデイライフ」
・第一回
4月26日(火)〜30日(土)
・第二回
5月6日(金)〜11日(水)
OPEN 11:00〜CLOSE 20:00
spoken words project 亀戸アトリエ
〒136-0071 東京都江東区亀戸8-20-8
TEL : 03-5875-0672
※東武亀戸線・亀戸水神駅下車、駅の目の前の前田運送の2Fです
※第一回、第二回 内容は変わりません
※どなたでもご来場は可能ですが、
できるだけ事前にアポイントくださいますよう、ご協力をお願いいたします
お引っ越し
アトリエを今の錦糸町から
お隣の亀戸に移します。
新規の制作を、希望を持ってスタートいたします。
サンキュー錦糸町。ここでも色々ありました。
こんにちは亀戸、よろしくお願いいたします。
通常業務の開始は4月中旬を予定しております。
新しい住所や電話番号等、随時ここでご報告して行く次第です。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
※なお、錦糸町のアトリエと亀戸のアトリエが、
引っ越しの心意気とともに現在発売中の「装苑」様に掲載されております。
モリカゲシャツ お披露目
モリカゲシャツさんと進めているコラボレーションアイテムが
この度モリカゲシャツ京都にてお披露目の運びとなりました。
春に装うアイテムとして。
優しい気分になれますように。
モリカゲシャツ
皆様に御期待頂いていた「モリカゲシャツ東京2011」が
東北地方太平洋沖地震の災害状況により、中止となりました。
http://www.mrkgs.com/news/?p=776
森蔭様の
状況を懸念する心と、
勇気と断腸の決断に従います。
私のこの残念な気持ちは
森蔭様との次のセッションのためにとって置きます。
皆様には御理解頂けますようよろしくお願いいたします。
TOMORROWLAND
トゥモローランドさんとのコラボレーションで
メンズアイテムを作りました。
第一弾はバンダナ。
少し高級な、大人の男のアイテムとしてデザイン致しました。
モテたい男は是非!
オンラインショップ
sakumottoさんのご協力により
オンラインショップがオープン致しました。
ご来店心よりお待ち致しております。
サンキューキッズ!
1月29日(土)の午後、両国の「するところ」にて
ワークショップ「布にプリントしてファッションショー」を行いました。
ちびっ子がその家族とともに服を作って、
最後はファッションショーでお披露目というもの。
楽しさと可愛さの午後。家族が一緒に楽しむ幸せが
「するところ」に充満していました。
お手伝い出来て本当に良かったです。ありがとうキッズ!
ファッションショー
するところ